ご希望の日時へのお届けが困難になる恐れもございますので、予めご了承下さいませ。
DETAIL
商品詳細KC-007 桐箱吉兆箋 雪輪箋
「六花」と言われ、雪の結晶の輪郭を曲線で繋いだものです。着物や陶器の絵柄ではこの輪の中に、また衣裳では草花や蝶鳥を組み合わせた囲み紋様が製作されたものが風雅であると浸透しました。雪は冬を象徴する物ですが、雪輪紋は通年柄でどの季節でも使用できます。雪は降り積もる物なので、「想いが積もる」。ひらひらと降るものなので儚い情景、ほのかな想い。意匠が六花と言われ輪の連続なので、「輪がつながる」。雪は、白いもので、清涼的なものが不浄を隠す、真っ白な気持ちを表す。など色々、閑かに、そして着実に示すものとして喜ばれています。
「愉しく、本格的に」を考え、ロングセラーの『桐箱一筆箋』の進化版として誕生いたしました。和詩倶楽部の吉兆柄、カラー4種の絵柄、そして和紙透かし封筒をひと箱にまとめました。
商品data
- 商品名
- 桐箱吉兆箋 雪輪箋
- 商品コード
- KC-007
- JANコード
- 4580463020174
- 入数
- 〈便箋〉4種類各25枚入〈封筒〉20枚入、うつり香1袋
- 商品サイズ
- 〈桐箱〉W103×H220×D44mm〈便箋〉W85×H190mm〈封筒〉W90×H205mm
- 素材
- 美濃和紙
- キーワード
水引仕様
通常紅白ゴム蝶結び仕様を仏事ご利用に最適な黒/白または黄白結び切りに変更することが可能です。
紅白 片蝶結び(通常)

グラシン紙包装の上に紅白ゴム紐で片蝶結びの水引を掛けます。右肩上がりの海老結びで「これからも良くなる」兆しを意味しています。
御礼や御祝いなどの贈答品に最適です。
紅白 結び切り

グラシン紙包装の上に紅白ゴム紐で結び切りの水引を掛けます。結び目が簡単にほどけないことから、一度きりであってほしいお祝い事に用います。また、これらの内祝いにも最適です。
結婚祝いをはじめ、お見舞い、快気祝いなどが代表的です。何度繰り返しても良いお祝い事やお礼に用いる「紅白片蝶結び」が不適切なお祝い事の際は、「紅白結び切り」をお選びください。
黒白 結び切り

グラシン紙包装の上から黒白ゴム紐で結びきり水引を掛けます。一般的に使われる仏事用で二度繰り返さないということで結びきりになっています。志 粗供養 御供物 御供 供養などに最適です。
黄白 結び切り

グラシン紙包装の上から黄白ゴム紐で結びきり水引を掛けます。一般的に使われる仏事用で二度繰り返さないということで結びきりになっています。志 粗供養 御供物 御供 供養などに最適です。主に関西地方や神式で用いられます。